トピックス
2025/10/28
若手社員向けコミュニケーション研修「フィールドフレンドパーク」を開催しました
2025年10月17日(金)、春日井ビルにて若手社員45名を対象としたコミュニケーション研修「フィールドフレンドパーク」を開催しました。本研修は「仲間意識の向上と同世代社員との交流促進」を、目的に企画され、学びと交流の両面で充実した一日となりました。
  
  
  
  
 
北津Z世代(愛知) ポパイ(愛知) SF-LINE(静岡) 支離滅裂の刃 三重の呼吸・伊勢エビの型 三重編見れへん!見栄張れへん!(三重)
研修のハイライト
・開会式
実行委員長の開会宣言に続き、赤堀社長より「次世代を担う皆さんに、チームや地域を超えたコミュニケーションの場になることを期待します」と挨拶。アイスブレイクの「自己紹介じゃんけん大会」で会場は笑顔に包まれました。
  
  
実行委員長の開会宣言 社長挨拶 自己紹介じゃんけん大会
・第一部:フィールド競技
チーム対抗で4種目の競技に挑戦し、協力しながら課題をクリア。自然とチームワークが育まれ、仲間との絆が深まりました。
  
  
  
材料シルエットリレー フルハーネスはやつけ競争 ラジェットピンポン玉リレー 配管通しリレー
・昼食交流
🍅さかほぎ農場出張キッチン🍅による特別メニューを囲み、部署を超えた交流が生まれました。さらにこの特別メニューは春日井ビルに従事している社員も楽しむことができ、交流の輪がさらに広がりました。
  
  
・第二部:プレゼンテーション
 各チームが「職場自慢」「地元の魅力」「フリー」のテーマで個性豊かな発表を実施。地域や職場の魅力を再発見する時間となりました。
  
  
  
・第三部:安全〇×クイズ
業務・交通安全に関するクイズで楽しく学びながら安全意識を高めました。
  
  
・表彰式
フィールド競技・プレゼンテーションともに三重合同チーム「支離滅裂の刃 三重の呼吸・伊勢エビの型 三重編見れへん!見栄張れへん!」が優勝!ユニークな発表で会場を盛り上げました。
研修を終えて
閉会の挨拶では「事前準備や工夫を業務にも活かしてほしい」「コミュニケーションを大切に」とのメッセージが贈られました。
今回の研修を通じて、若手社員同士のつながりが強まり、今後の業務においてもより良いコミュニケーションが期待されます。
参加者の皆さん、関係者の皆さん、さかほぎ農場出張キッチンのスタッフの皆さん、お疲れさまでした!
シーキューブフィールドは、互いを尊重し支え合う職場づくりを大切に、チームワークとコミュニケーションを通じてより強い組織を目指してまいります。
